大田区がん検診ohta ward cancer checkups

定期的な検診の受診によって がん の早期発見・早期治療につなげることができます。
この機会に是非受診し、ご自身の健康管理にお役立てください。

大田区がん検診のお申し込み

それぞれの検診の注意事項を確認の上、予約ボタンからお申し込み下さい。
  • ご年齢によって(偶数・奇数等)負担金額が異なりますが、不明な点は大田区へお問い合わせ下さい。(乳がん、子宮頸がん)
  • 当日のキャンセルにつきましてはお電話でご連絡をお願い致します。
  • 予約日のご変更はお受けすることが大変難しいため、確実にご来院できるお日にちでご予約をお願い致します。
  • 定員数に達し次第、終了いたします。
  • 大田区特定健康診査、大田区肺がん検診、大田区大腸がん検診は予約が不要です。
    月〜金の 9:30〜11:30、15:00〜17:00 に直接ご来院ください。
  • 大田区乳がん検診も予約が不要になりました。
    月〜金の 9:30〜11:30、14:00〜17:00 に直接ご来院ください。
予約は6月27日から開始いたします。

注意事項

大田区肺がん検診

対象40歳以上
検査内容問診・胸部レントゲン検査
喀痰検査は必要に応じる
受診出来ない方肺がん治療中・経過観察の方
大田区特定検診や、その他検診等で胸部レントゲン検査を受けた方
検査時のお願い上下分かれた洋服でお越し下さい。

大田区胃がん検診(X線検査)

対象40歳以上
検査内容バリウムによるレントゲン検査
(内視鏡検査ではありません)
受診出来ない方胃がん手術後の方
胃がん治療中、経過観察の方
妊娠中、妊娠の可能性がある方
バリウムにアレルギーのある方
要相談の方 (お電話にてお問い合わせ下さい)
授乳中の方
高齢者の方
検査実施日火曜・水曜・木曜  朝9時、9時半
検査注意事項前日22時以降は何も召し上がらないで下さい。(寝る前までお水のみ可)
寝る前のお薬は服用していただいて構いません。
朝はお水も飲まないでご来院ください。
小さいお子様は預けてお越しください。
※キャンセルは前日までにお電話にてご連絡ください。

大田区胃がん検診(内視鏡)

対象50歳以上
※ 昨年度大田区胃がん検診(内視鏡)を受診済みの方は受診不可
検査内容内視鏡検査
受診出来ない方胃全摘術後の方
胃疾患で受療中の方
妊娠中、妊娠の可能性がある方
昨年度大田区胃がん検診(内視鏡)を受診済みの方
検査注意事項(午前の検査)
お食事は検査前日夜10時までに済ませて下さい。
お水は検査の1時間前まで飲んでいただいて構いません。
普段飲んでいるお薬は検査の3時間前までに内服してください。
当日の喫煙は避けてください。
(午後の検査)
お食事は検査当日朝8時までに済ませて下さい。
お水は検査の1時間前まで飲んでいただいて構いません。
普段飲んでいるお薬は検査の3時間前までに内服してください。
当日の喫煙は避けてください。

大田区大腸がん検診

対象40歳以上
検査内容検便 2日に分けて便を採取する。
受診出来ない方大腸がん治療中・経過観察の方
検査注意事項生理中は避けてください。

大田区子宮がん検診

  • 20歳以上の対象
  • 偶数年齢500円、奇数年齢2,000円の自己負担金があります。
  • 体がん検査実施された方は上記の料金+偶数年齢500円、奇数年齢2,000円
  • 体がん検査は医師の判断によりおこなうので、予約は頸がんのみとなります。
  • 生理があたらない日に予約をお願いします(※生理終了頃の少量の出血であれば検査可能です)
  • 子宮頸がん治療中、経過観察中の方は実施不可です。
  • 職場等で子宮頸がん検診の受診機会がある方は実施不可です。
  • 妊婦の方は安定期に入ってから受診お願いします。
  • 当日、がん検診の受診番号の用紙と保険証を必ずお持ち下さい。
    (※紛失された場合は大田区役所へお問い合わせお願いします)
  • 医師の都合で休診になる場合がございます。その際は日にちの変更をお願いさせていただく事がございますので、ご了承下さい。

大田区乳がん検診

  • 妊娠中、授乳中の方は受診不可(卒乳半年後であれば可能)
  • ペースメーカー、豊胸手術をされている方は受診を避けてください。
  • 生理中、胸が張っている場合はかなり痛みが伴いますので避けてください。
  • 小さいお子様をお連れの方は託児所等へお預けしてから御来院下さい。責任はとりかねます。
  • 乳腺外来担当の医師は、男性医師のみです。(菅dr・飯塚dr)
  • 検査技師(放射線技師、エコー技師)は女性の技師です。
  • 当日は検査着をご用意しておりますが着替えやすい服装でお越し下さい。(上下分かれている服装が好ましいです。)
  • 予約制ではありませんのでかなりお待たせする場合がございます。ご了承下さい。
  • よりよい検診結果を患者様へお伝えできるようマンモグラフィーでは痛みが付随いたします。ご了承下さい。

page top