胃腸外来Gastrointestine

最近、大腸がん が増えています

頻回に便が出たり、便が細くなっている。あるいは、便に血が混じっているようなことはないですか?最近は食生活の欧米化に伴い、大腸癌が増えています。前記のような症状のある方は大腸の検査を受けて下さい。
3D-CT3D-CT バーチャル大腸内視鏡

あなたの胃は大丈夫ですか?

stomach ache
現代人はストレスが多く、知らず知らずのうちに胃腸が悲鳴をあげていることがあります。おなかが空いているときにみぞおちのあたりが痛くなったり、食べ過ぎると胸焼けがする、こんな症状があったら、食道や胃、十二指腸にただれや潰瘍があるかも知れません。
繰り返す潰瘍の原因はピロリ菌という細菌が原因ということがわかっています。最近ではピロリ菌をやっつけるための良い組み合わせのお薬がわかっています。潰瘍を繰り返す人は是非検査を受けて下さい。

当院では苦痛の少ない経鼻内視鏡を導入しました

経鼻内視鏡と経口内視鏡の違い
「胃カメラは苦しくってもういやだ」と思っていませんか?そんな人に朗報です。胃カメラが苦しいのは、太いカメラが喉の奥を突っつくからです【上図左】。ですから、喉を刺激しないようにすればあまり苦しくないのです。医療機器の発展は目覚ましく、カメラの太さが半分なのに、画像がまったく変わらない胃カメラが開発されました。これにより、お鼻から胃カメラを挿入し、「おえっ」とならずに検査ができるようになったのです【上図右】。これが経鼻内視鏡です。
経鼻内視鏡ファイバー
胃がんの早期発見には胃カメラが絶対必要です。今まで胃カメラを敬遠してきた人も是非この機会に経鼻内視鏡を受けて下さい。

page top