乳腺外来Mammary gland

乳がん あなたは大丈夫ですか?

最近、ライフスタイルの欧米化に伴い、日本でも乳がんが大変増えております。患者数ではすでに、胃がんを抜いて、日本でも女性のがんの中でトップになりました。しかし、死亡率では4番目です。これはどういう事かというと、乳房は体の表面にありますから、乳がんは早期発見が比較的容易です。また、様々な治療法が確立されており、早期に発見されれば、根治出来る可能性が高いのです。
尚、当院ではマンモグラフィーを女性レントゲン技師が担当しております。
乳腺外来
9:30〜11:30院長院長院長院長院長
川村川村川村川村川村
14:00〜17:00川村川村川村川村
15:00〜17:00院長院長院長院長院長
土曜日・日曜日・祝日休診
乳腺外来担当
菅 院長
乳腺外来担当
川村 医師

40歳を過ぎたら必ず定期的に検診を受けてください

乳がんのマンモグラフィー
しかし、がんとは症状が出るときには、進行癌になっていることが多いのです。乳がんもほとんどの人が、痛みがありません。単に硬いしこりで見つかることが多いのです。乳がんの約90%は触診、マンモグラフィー、超音波検査で診断が可能です。
もし、心配なことがあれば、是非、専門病院で診察を受けて下さい。また、自覚症状が無くても35歳からは自己検診を。40歳を過ぎたら、マンモグラフィーを含む定期的な検診をお勧めいたします。

当院ではすべての検査を1日で行っています

当院では乳がんの専門医による診察を行っております。また、フルデジタルのマンモグラフィー装置を導入し、微細な病変を描出できます。撮影は女性放射線技師が行い、読影はマンモグラフィー読影試験で評価A(二次読影資格)を持つ医師が行っております。超音波検査はカラードプラー装置を用意しております。 また、乳がんが疑われる場合、細胞や組織の検査が必要となりますが、当院では、その日に組織検査まで行っております。
ご心配なときには、是非、当院をご利用下さい。
【左】デジタルマンモグラフィー 【右】カラー超音波

page top